認定セラピスト向け 新型コロナウィルス(COVID-19)感染予防について

 

上級セラピスト・1dayセミナー講師NAMIです。20年以上にわたり医療従事者をしております。

 

新型コロナウィルスの感染の広がりから、対面での施術にはこれまでよりも更に、尚一層の注意が必要となっています。

今回は、認定セラピストがセッションをするにあたり、感染予防の上で必要な点や考え方などを記しておきます。

 

 

基本的なこと●

 

新型コロナウィルスの一般的な感染経路は、飛沫感染・接触感染と言われています。

咳やクシャミがなくとも、閉鎖空間において、近距離で多人数で会話するなどの条件でも感染の危険が生じます。

また、無症状であっても、感染した人は発症の2日前から感染源となり、

最もウィルスの排出量が多くなる(感染力が強い)のは発症の直前直後と言われています。

 

つまり。

 

感染していた場合、

症状が無くとも他の人に感染させる可能性があるということです

 

 

『自分には何の症状もないが、もしかしたら新型コロナウイルスを持っているかもしれない』

→では、どうやったら他の人に感染させずに済むだろうか?

…という事を、普段から念頭におく方がよいでしょう。

 

また、

『自分は既に感染しているかも知れない。どうしたら他の人に感染させずに済むか?』

と考えることは、

『どうしたら自分の感染リスクを下げられるか?』

を考える上でも大変有効です。

 

多くの人が

『何も症状は無いけれど、自分は既に感染しているかもしれない』

と思い行動する事が、多くの人の感染リスクを下げることにつながります。

 

 

セッション時の対策●

 

セッションだから特別な対策がいるとか、特別なものが要るとかいう事ではありません。

セッションも『人対人』であることに変わりないからです。

 

では、具体的に挙げてみます。

 

 

・マスク、手指消毒、手洗い、うがいは言うまでもなく基本

・当日クライアントさんに必ず検温してもらい、熱や症状がある時はセッションを中止する

・セラピストも必ず当日検温し、熱や症状がある時はセッションを中止する

→『多分大丈夫だろう』『まさか私が』という考えは捨てる

 (症状が出た場合はセッション中止となる旨を、セッション予約時に明記しておくと良い)

 

・クライアントさんに当日のマスク着用をお願いしておく

・レンタルスペースを借りる時は、セッション前の換気を特に充分にし

 (場合によってはその分の時間を考慮してレンタルする)、セッション中も換気をする

・消毒用ティッシュなどを用意して行き、セッション前にドアノブやテーブル、エアコンのリモコンなど、触れるところを消毒しておく

・消毒用ジェルなどを用意し、入室時クライアントさんに手指消毒をしてもらう

・備え付けのハンドソープや手洗いの場所がある場合は、入室時手洗いをお願いする

・セッション中は正面に向き合わない位置関係をとる

・お互いにマスクをしたまま施術する

・直接触れる施術(髪、こめかみ、耳など)の後は手洗いや手指消毒をする

・口や歯の施術はマスクを外す必要があるため、急なクシャミ等の可能性を考えて慎重に行う。

   口や歯への施術は『新型コロナウィルスが落ち着くまではやらない』という選択も必要

 

 

 

日常的な具体的対策●

 

・部屋の換気

・部屋の中に入る人数の制限

・マスクの着用

・人との距離を保つ

・マスクを外したら発声しない

・こまめな手洗い、手指消毒

 (帰宅時、どこかの建物に入る時、出る時、食事する時、調理する時など、「自分の手にはウィルスが付着しているかもしれない」という前提で対処する)

 

・体調の確認をする(咳・発熱・咽頭痛などの有無)

・何らかの症状がある時は外出を控え、人に会わない

・『不特定多数の人が触るところ』には新型コロナウィルスが付着しているものと考え、まめに消毒する

・『不特定多数の人が触るところ』に触った手を洗ったり消毒する前に、自分の顔に触れない

・トイレは蓋を閉めて流す

・鼻水や唾液などのついたゴミを捨てる時は袋に入れ、口を固く縛って捨てる。それらを扱う際は手袋をする

・向かい合って話しながら食事をしない

 (食事中は会話しないことが望ましい)

・消毒または洗っていない手で顔を触らない

 

 

 

====================

 

 

以上、個人が出来る感染予防について書いてみました。

 

1番大事なのは、一人ひとりが自分以外の誰かを責めるのではなく、

『自分は既にウィルスを持っているかも知れない』

という前提で考え、行動することです。

『持っている』というのは、

「単に手に付いているだけの場合」も

「感染している場合」も両方です。

 

「他の誰か」ではなく「自分が」と捉えることが、

感染を抑え込む基本であると肝に銘じて頂ければと思います。

 

 

 

(なお、これらは2020.12.20.現在の状況においての対策となります)